忍者ブログ

2008年 第55回荒牧祭実行委員のブログです。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[11/07 NONAME]
[10/11 茂]
[04/12 茂]
[03/26 茂]
[03/26 もろ]

02.06.12:48

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/06/12:48

11.09.01:47

0076号 『仮装行列』

みなさん、こーんにーちわー

仮装行列責任者の石島っす(・ω・)ノ



仮装行列お疲れ様です!!!
風がとっても強くて、寒かったっすね(´∀`;)

風邪引かないようにしてください



もうなんか今日ゎ
予想外の実行委員の少なさにアセアセ

団体の参加人数の多さにアセアセ

なにをやればいいかわからずにアセアセ

かなーりテンパりましたね




っでも、今回ゎ注意やいざこざが無く、スムーズに進んだかなぁと思いましたぁ

いやー、ほんとよかった









仮装行列、自分的にゎ面白かったので一人で満足してまーす(笑)


最後に
参加してくださった、団体の方、警察の方、実行委員に感謝です

ありがとうございました!!!!


荒牧祭まであと1週間
みなさん頑張っていきましょう(^ω^)
PR

11.08.18:11

0075号 『きょうのショッカーは、手強かったな』

立ち去っていく


5レンジャー



仮装行列には、勝てたのでしょうか






11.08.18:01

0074号 『15、16日は、荒牧祭でぇ~す』

仮装行列
こんな感じでした(^-^)/

美術科の
ジブリが、クオリティ高かったなぁ




荒祭の前哨戦が、終わりましたね。

まーくん、おつかれー







11.08.12:36

0073号 『前哨戦~その一~』

仮装行列が、始まりますよ~


待機中の実行委員たち!





11.07.12:27

0072号 『今日のココちゃん④』

きょうは、しまのひがしに、すんでいるエココさんに、会いました。


エココさんは、しまのおそうじさんとして、しられています。

きょうも、しまのおそうじをすると、エココさんが言っていたので
ついていきました。


エココさんと、しまのみなみのかいがんに、いきました。

うみは、とってもきれいだから、ワクワクしました。

かいがんについてみると、
…かいがんには、たくさんのゴミが、ころがってました。


ココは、とてもかなしかったです。


エココさんは、だまって、ゴミをひろって、まわってました。
ココもてつだいました。
たくさんゴミをひろうと、しらない文字がかかれたものだらけでした。


エココさんぽっりと

しまのゴミは、ひとつもないのに……


ココのあこがれたひろいせかいは、こわいせかいみたいです。



◇ココ◇

11.05.23:40

0071号 『うらめしや~ぁ!?』




おばけじゃないよっ(*^ー^)ノ

仮装行列のお楽しみ☆☆☆だよ♪


製作とちゅう~


要 改良!!





≪ココちゃん作成部≫より





11.04.12:02

0070号 『炭火の肉も、うまいけど、炭火で焼いて醤油をたらした‘しいたけ’は、 もっとおいしいね!』


昨日は、お疲れ様でした!

よかったね!
たのしかったね!
参加してくれて、よかったよ!

炭火で焼いた肉サイコー

外でたべるの最高


みんなで食べるのが、特に!とくに最高


とりあえず、主催者は、満足です(≧▽≦)ゞ



バーベキュー好きより




11.02.22:22

0069号 『今日のココちゃん③』

コッコト島もさむくなり、冬の一っぽ、てまえです。


こんやのよぞらは、とてもきれいでした。

空にうかぶたくさんのたくさんのお星さまたちは、数えられないくらいありました。

きれいなよ空を見ているうちに、
せかいは、とっても、とってもひろいんだなぁって、感じました。
こんなにも、お星さまがあるんだもん!


ココット星ですら、ひろいのに・・・しらないせかいがたくさんあるみたいです。


ぼうけんにでて、たくさんのことを、しりたいなぁ☆





◇せかいのなかでは、ちいさなちいさなココより◇


11.02.16:27

0068号 『かなりの達成感かな!!』

30数団体分のエコトレーの仕分け
完了!!!


数千個の仕分け作業です!



10.30.22:24

0067号 『完成!!』

パーカーが

   来たゾン!





SA